研究成果と提言

2016.11.29人的資源管理

ダイバーシティ経営推進のために求められる転勤政策の検討の方向性に関する提言(2016)

経営環境の変化、共働き世帯の増加や介護責任を担う社員の増加などを背景に、企業では従来の転勤政策を維持することが難しくなっており、転勤政策のあり方を検討する必要性が高まっています。 企業の人事管理において転勤は「異動管理」に組み込まれて運用されており、日本企業の長期的な雇用関係を前提にした従業員の採用・育成策とも密接に関連していることから、その現状や課題などの実態が明らかにされてきませんでした。
プロジェクトでは、企業および個人に対して異動や転勤に関する調査を実施し、転勤と従業員のモチベーション、能力発揮の観点から整理し、提言としてまとめました。
調査結果には、企業調査と個人調査、それぞれの調査票および単純集計結果を掲載しております。


提言ダウンロード(PDF)

調査結果ダウンロード(PDF)