公開型成果報告会
2018.11.20成果報告会
2018年度 成果報告会
新しいステージを迎えたダイバーシティ経営
多くの方がご参加くださいました。改めてお礼申し上げます。
ダイバーシティ経営をさらに深化させるために、真の働き方改革、 女性活躍支援の新課題、拡大する両立支援の対象、ダイバーシティ経営を職場で担う管理職の育成・ 支援について皆様と考えていきたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。
- 日時: 2018年11月20日(火)13時15分~17時45分 (受付開始時間:12時30分)
- 会場: 中央大学駿河台記念館
- 定員:360人
- 対象者:企業の人事ご担当者及びワーク・ライフ・バランスやダイバーシティ推進のご担当者、自治体のワーク・ライフ・バランスや女性活躍推進など企業支援等のご担当者
■プログラム
13:15~16:00 | 第Ⅰ部: 参加型分科会・分科会A 働き方改革の目的を問い直す:労働時間削減、その「先」のシナリオ
![]() ![]()
・分科会B 女性活躍推進の総点検:見えてきた課題と今後の取組
![]() ![]()
・分科会C 多様化する両立支援の課題:治療、健康、学習、社会貢献活動、副業等
![]() ![]()
・分科会D ダイバーシティ経営を担う管理職:企業が管理職にできること
![]() ![]()
|
16:20~17:45 | 第Ⅱ部:全体会 パネルディスカッション
![]() ![]() |