参加企業の取り組み
東京地下鉄株式会社
カテゴリ
参加企業
Abstract
東京メトログループでは、多様化するお客様のニーズに応えることはもちろん、人財獲得の観点からも、多様な人財を組織に迎え入れるとともに、社員一人ひとりの置かれた状況や特性に配慮した環境や機会を提供することにより、社員一人ひとりが能力を最大限発揮できる企業風土の醸成を目指しています。
DE&I 推進により、「多様な社員がお互いに認め合い、アイデアを出し合い、切磋琢磨することでさらなる価値を創出し続ける組織」を創り上げ、グループ理念「東京を走らせる力」を実現します。
■ WLB支援やD&Iのためにどのような取り組みをされていますか?
【制度】
・働き方改革(時間単位休暇、テレワーク・休暇取得や時差始終業等の要件見直し、フレックスタイム制の導入)
・短時間勤務
・先進医療補償制度
・出生時育児休職
・セルフケア休暇
【セミナー】
・女性育児休職者向け復職前座談会
・女性育児休職者向け復職後セミナー(上司も一緒に受講)
・男性育児休職者向け e ラーニング
・仕事と介護の両立支援セミナー
・女性社員健康セミナー
・女性社員活躍推進のためのマネジメントセミナー
・DE&I 研修
【その他】
休職の取得状況等を考慮した要員計画/昇職要件の見直し(経験年数)/社内複業者によるコミュニティ形成・運営(Teams)
■ 今後の目標
育児・介護・治療などの両立支援をはじめ、ジェンダーギャップ解消、障がい者活躍、LGBTQ 理解促進などその他テーマも含め DE&I 推進を実現していきます。制度・環境の拡充はもとより、多様性を認め合い社員が働きやすくやりがいを持って業務することができる企業風土の醸成を目指していきます。
■ 担当者からの一言
私たち東京メトログループは「東京を走らせる力」として「東京に集う人々の活き活きとした毎日に貢献します」という理念を掲げているのですが、そこに貢献していく社員にも活き活きと働いてほしいと思っています。社員一人ひとりが仕事にやりがいを感じながら活躍して、プライベートも大事にできる土壌がある会社を目指していきます。