参加企業の取り組み
カテゴリ
Abstract
あなたの「今」と大切な人の「未来」に安心と確かな備えを。ジブラルタ生命が、日本のすみずみまで、保険の愛をお届けします。
■ WLB支援やD&Iのためにどのような取り組みをされていますか?
1. D&Iアクション
全社約160組織において、各職場におけるD&Iに関する課題を見つけアクションプランを策定し、実践する取り組みを2023年より開始している。2024年は キックオフで「業績とD&I推進との関係」について理解促進を行った。取組終了時には86%の組織でD&I推進の取組の効果があったと回答。
2. 現場組織におけるD&Iセミナーの実施
D&Iアクション(職場単位でD&I推進を実施するボトムアップ的活動)の中で、複数の支社・組織からの要望を受けて当ユニットメンバによるD&Iセミナーを実施、現場組織でのD&I推進の必要性の意識向上に貢献。
3. 本社業務効率化アクションの実施
本社社員の働き方改革に向けて、各組織の業務を見直すアクションプランを作成し、「業務効率化アクション」を実施。
4. LGBTQの基礎知識研修
基礎知識を学ぶことに加え、実際の当事者(トランスジェンダー)の方にお話を聞くことで、よりLGBTQの方を理解することを目的として実施。研修後、社内のALLY登録者もそれまでの約30%増加。
5. 女性営業管理職の紹介
管理職をめざす層に向けてロールモデルの紹介として活躍している営業管理職のインタビュー記事を社内イントラネットで掲示。また2023年より全国の営業、内勤の女性管理職が一同に会するイベントを開催。
6. 女性管理職育成プログラムの実施
各部門から管理職登用を期待する女性非管理職を推薦し、対象者にプログラムを実施。
7. 男性育休取得者の紹介
男性育児休業を取得した社員とその上司(もしくはサポートした同僚)のインタビュー記事を社内イントラネットで掲示。
■ 今後の目標
「多様性の受容」、「職場環境の改善」、「働き方の改善」。この3つに取り組むことで、多様なメンバーが仕事とプライベートを充実させることができて幸福を感じることができます。今年はチャネル別(営業チャネル、代理店営業チャネル、本社)のD&I推進体制を新たに構築し、さらにD&I推進を加速することで、「D&Iで勝てる会社」、「お客様、社員、社会から選ばれ続ける会社」を目指します。
■ 担当者からの一言
ここ数年、少子高齢化を実感するような変化が身近な自分の周りにも起こってきていると感じています。子育て、介護、病気治療、自己啓発などと仕事との両立を誰もが可能な働き方が実現できるよう、ジブラルタ生命は全社で働き方を変えていくことにチャレンジしていきます。
多様な社員が自由に意見をいえる環境となり、そこから、新たなアイディアやサービスが生まれます。私達は、D&I推進に本気で取り組むことで、「D&Iで勝てる会社」、「お客様、社員、社会から選ばれ続ける会社」を目指します。